ワンカラーネイル&ツイードアート&ボールパール
すっきり清楚なオフホワイトのワンカラーネイル。
ポイントにはトレンドのツイードアートを選びました。
明るい春色のミックスなのでこれからの季節にもピッタリです。
大きなボールパールも取り入れて、卒業式や入学式のアクセサリーに合わせても素敵です。
ツイードアートの手順
- 爪先端の形を整える。(ファイリング)
- 爪の根元の甘皮処理をする。(ケア)
- 爪表面を軽く削る。(サンディング)※サンディングが必要ないジェルもあります。
- 爪表面の粉をしっかり払いおとし、エタノールなどで表面をきれいに拭きとる。(ダストオフ)
- ベースジェルを塗る。→硬化
- オフホワイトのカラージェルを爪全体に塗る。→硬化
- 淡いパープルのカラージェルをライン筆にとり、ランダムに横ラインを描く。→仮硬化
- 同じ色で縦ラインを描く。→仮硬化
- エメラルドグリーンのカラージェルをライン筆にとり、7で描いたラインに重ならないように描く→仮硬化
- 同じ色で縦ラインを描く。→仮硬化
- 淡いピンクのカラージェルで同様に横ラインを描く。→仮硬化
- 同じ色で縦ラインを描く。→仮硬化
- 白のカラージェルをライン筆にとり横ラインを描く。これは先に描いた色に重なってもよい。→仮硬化
- 同じ色で縦ラインを描く。→仮硬化
- シルバーのラメジェルをライン筆にとり横ラインを描く。これは先に描いた色に重なってもよい。→仮硬化
- 同じ色で縦ラインを描く。→仮硬化
- トップコートを塗る。→硬化
- 未硬化ジェルを拭き取る。
- 完成
★ポイント★
- ツイードに使うカラーは白を含めた3色以上がおすすめです☆
- ジャケット、靴などを参考にカラーの組み合わせを考えるとgood!
- 濃い色を一番最初に描き、だんだん薄い色にして、最後に白のラインを入れるとすべての色がはえます。
- ツイードの繊維、糸っぽさが出るように、少しかすれるようにラインを描くといいですよ。
- 手順6で爪全体にオフホワイトを塗ることで、上に描くカラーがはっきり出ます☆
- 手順6で塗るオフホワイトは、上からたくさんラインを描いて隠れるので多少むらがあっても大丈夫!
UPDATE: 2015.03.16
© RADIANTLY